食事量計算 | UFUFU FOOD【公式】 - 獣医師監修・国産食材使用 愛犬のための手づくり品質ごはん

食事量計算

ワンちゃんに最適な「UFUFU FOOD」の1日当たりの給与量目安が分かります。現在お使いのドライフード等と併用する際の計算も可能。毎日の食事管理にご活用いただけます。

1分でかんたん診断!

ワンちゃんの体重や運動量等を入力いただくことで、給与量目安を計算します。また、アレルギーのある食材にチェックをつけるだけで、おすすめのUFUFU FOODがみつかります。

※UFUFU FOODは成犬用総合栄養食のため、子犬に与える場合はトッピングとしてお与え下さい。

STEP.1 ワンちゃんの体重を入力してください
kg
STEP.2 あてはまるワンちゃんの年齢を選択してください
STEP.3 避妊・去勢はしていますか?
STEP.4 ワンちゃんの行動量を教えてください
STEP.5 ワンちゃんの体型を教えてください
STEP.6 アレルゲン・合わない食べ物を選んでください
STEP.7 与えるフードの種類を選択してください
STEP.8 お召し上がり方を選択してください
STEP.9 併用フードのカロリーを入力してください

併用したいフードのラベルに表示されている、100gあたりのカロリーを入力してください。

kcal
STEP.10 UFUFU FOODのトッピング量を選択してください
g

1日あたりの食事量目安

UFUFU FOOD 併用フード
グラム数
カロリー
  • 1日の食事量目安となります。愛犬の体調や年齢に合わせて、1日2回や3回など、数回に分けて与えてください。
  • 子犬に与える場合は子犬用のフードにトッピングとして与えてください。
  • まずは、トッピングとして、徐々に量を増やして与えてください。胃腸が敏感なワンちゃんの場合は特に、様子を見ながら量を増やし、時間をかけて、慣らしてあげるようにしてください。
  • 生後4ヶ月以上の子犬に与える場合には表記の1.5倍の量を、生後4ヶ月未満の場合には2倍の量を与えてください。

CONTACT

お問い合わせ

UFUFU FOODに関するよくあるご質問をまとめています。お問合せの前にご一読ください。

UFUFU FOODに関して気になることやご質問、わんちゃんの食事に関するご相談がございましたら、公式LINEもしくはお問合せフォームからお気軽にお問合せください。
通常1~2営業日をめどにご回答しております。
※営業時間 10:00~17:00(土日祝・年末年始・GWを除く)